山田 洋聡(やまだひろあき) 公式サイト

Activity 活動報告

きよた夏まつり 職人工房presents
2025/09/02

きよた夏まつり 職人工房presents

【きよた夏まつり 職人工房presents】 8月15日 今年も開催されました、職人工房presents『きよた夏まつり』です! 昨年に引き続きの人気コンテンツが盛りだくさんのお祭りです。 ・とにかく子ども達に大人気の『 […]

集中力を高めるビリヤード
2025/09/01

集中力を高めるビリヤード

【集中力を高めるビリヤード】 たしか25歳頃のことです。 ビリヤードに没頭していた時期があります。休みの前の日は夜中まで一日中撞き続けてましたね。 やればやる程、奥が深く、プロのDVDもいっぱい買って研究してました。 当 […]

各町内会の合同盆踊り大会
2025/08/29

各町内会の合同盆踊り大会

【各町内会の合同盆踊り大会】 8月10日 美しが丘地区の6つの町内会で『羊ヶ丘通地区ふれあい夏祭り』が開催されました! まさに子どものためのお祭りで、お小遣いで楽しめる唯一無二の価格帯だと思います。 参加の子ども達も多く […]

きよたモルックまつり2025
2025/08/18

きよたモルックまつり2025

【きよたモルックまつり2025】 8月9日 清田区役所の市民交流広場では第3回となるモルックの大会が多くの参加者の中で盛大に開催されました。 山田は選手として参加することが出来ました。 正直なところ、本番の日は私を含めて […]

まとめ活動報告
2025/08/18

まとめ活動報告

【まとめ活動報告】 皆さまお疲れ様でございます。 すっかり恒例化のまとめ報告です。 議員として何をすべきか、常に問う機会が多い期間だったと振り返ります。 暑い日が続いてますが、皆さまもご自愛いただきながらご活躍下さい。 […]

ENJOY平岡夏祭り
2025/08/18

ENJOY平岡夏祭り

【ENJOY平岡夏祭り】 8月3日 清田区平岡地区では夏祭りが平岡樹芸センター(みどりーむ)で開催されました! 毎年試行錯誤が繰り返され参加する皆さんが楽しめるように運営の皆さんの努力が伝わるお祭りでした。 今年は清田高 […]

親子野球
2025/08/18

親子野球

【親子野球】 息子の野球チームでは『親vs子』の野球対決が!! ご存知、野球小僧の私はハシャギますよね。 全員参加みんなで楽しく投げて打って騒いで。 息子もマウンドにあげてもらいまして、『妻vs息子』も見届けてられて有り […]

北野ふれあい夏まつり
2025/08/08

北野ふれあい夏まつり

【北野ふれあい夏まつり】 ※今回は特別に花火の舞台裏を撮影させていただきましたので是非ご覧下さい。 さて清田区北野地区では毎年恒例の夏まつりです! 『北野ふれあい橋』 という橋の下で行われています。 この場所は、 『ヤマ […]

防災キャンプ
2025/08/06

防災キャンプ

【防災キャンプ】 白石区の小学校で『防災キャンプ』なる取り組みが行われました。 大人のお膳立てはありますが、テントを自分達で建ててみたり、防災や命について体験と共に学ぶ機会です。 『学ぶ』って大袈裟に聞こえますが、経験・ […]

真駒内駐屯地夏祭り
2025/08/05

真駒内駐屯地夏祭り

【真駒内駐屯地夏祭り】 毎年恒例の真駒内駐屯地夏祭りに招待いただき学生達と伺って参りました。 隊員はもちろん、ご家族や地域からも多くの方々がいらっしゃってました。 山﨑駐屯地司令とは自衛隊に関して本当に色々なことをやりと […]

Let’s モルック
2025/08/04

Let’s モルック

【Let’s モルック】 さぁ!モルックですよ! 残念ながら3連覇ならずでした。 スポーツってのはつくづくメンタルだと思いますね。 自分だけではなく、チームメンバーも含めて、色々な要素の掛け合わせがあっての『 […]

大切な食事
2025/08/01

大切な食事

【大切な食事】 素敵な場所には何度もご縁がありますね。 度々お邪魔してます、(本気の)食育教室『大きなかぶ』にゲストをお連れして見学をさせていただきました。 『第2回小学生食育コンテスト』も開催されます。 https:/ […]

札幌市の外国人対応
2025/07/31

札幌市の外国人対応

【札幌市の外国人対応】 札幌市では『札幌国際プラザ』という外国人のための交流施設があり、札幌市の出資団体の公益財団法人札幌国際プラザが運営をしています。 目的は、 『国際都市札幌の実現を目ざし、札幌の有する歴史、文化、風 […]

雪対策を学ぶ
2025/07/30

雪対策を学ぶ

【雪対策を学ぶ】 日本全国で唯一の大雪が降る大都市である札幌市。 予算やパートナーシップ排雪などの話が話題になることが多いような気もしますが、札幌市ではいくつかの融雪施設もありまして、今回はその一つで札幌駅北口の地下にあ […]

子どもと親の居場所
2025/07/30

子どもと親の居場所

【子どもと親の居場所】 以前にも見学させていただきました『ママの輪』が札幌学院大学のボランティアサークルの学生さん達と共に『ママの輪フェス』を実施するということで、今回もご依頼をいただき伺って参りました。 たくさんの職業 […]

動画
2025/07/28

動画

こんな動画を作っていただきましたので、皆さんにもお披露目しますね。 某小学校で野球やっている子ども達との戯れの一場面です。 挑戦や憧れを抱いてもらうことが大人の役割の一つだと考えていますので、真剣に遊びます。 ※もちろん […]

思いやり授業
2025/07/25

思いやり授業

【思いやり授業】 ライフワークにしている、 ・子ども達への教育 ・障がいを持つ方々が生きやすい世の中 この融合として、視覚障がいがある杉本梢さんにお願いをして小学校で講演をしていただきました。 目の前の事実を素直に受け取 […]

藻岩山スキー場再整備
2025/07/25

藻岩山スキー場再整備

【藻岩山スキー場再整備】 令和7年度より藻岩山スキー場の運営事業者が変わることに伴い、スキー場の視察に行って参りました。 ロッジを少し移動して利便性を高める建替え、コースレイアウト変更、スノボ解禁など、2025~2029 […]