5月前半の色々活動報告
【5月前半の色々活動報告】
5月のこれまでの色々を一挙に!
今月は新たな方とのご縁やこれまでのご縁を深める機会に恵まれて
《勉強会》
・新しい市民参加手法
・ラピダスの現状
・下水道事業
・敬老パス健康増進アプリ
・SmaGo(スマートゴミ箱)
《議会活動》
・経済観光委員会と関連事項
・定例会に向けた打ち合わせ
《札幌市事業の確認や各種対応など》
・札幌市の歳入
・札幌市の財政管理
・デジタルデータ活用
・藻岩山整備の現状
・市道認定と未整備道路の実情
・地下鉄事業
・今後の雪まつり
・観光MICE施設関連
・区役所事業『子どもかけっこ教室』
・地域要請の調査回答
・道路補修依頼
《行事参加》
・ヤマメ稚魚放流
・隊友会清田支部総会懇親会
・自衛隊家族会清田区支部総会懇親会
・清田区青少年育成委員会連絡協議会
・清田中央地区青少年育成委員会総会懇親会
・自民党清田区支部総会懇親会
・第3選挙区支部緊急役員会
《その他》
・街頭活動
・事務仕事
・企業等訪問など(10件)
・SMI勉強会
・56年会勉強会懇親会
・地域の方々とパークゴルフ練習
・会食
・息子の野球見学
・家族と実家帰省
《番外編》
・参加出来なかった先月登壇した『誰100』
準備が必要なことも多く、事務仕事も減りませんね。
決して特別なことではありません。
必死で結果に向き合ってガンガン走ります。
つい先日、いつも心の支えになってくださっている方から『
『山田を応援している人や期待している人、
皆さまからの叱咤激励、笑顔や感謝の言葉、
本当にありがとうございます。
今年は健康診断に行こう。
-Qm8MsrY70-xXd7i6M3Gf6DuTtHG0e-xJAkagIgBxVs