山田 洋聡(やまだひろあき) 公式サイト

Activity 活動報告

北野ふれあい夏まつり
2025/08/08

北野ふれあい夏まつり

【北野ふれあい夏まつり】 ※今回は特別に花火の舞台裏を撮影させていただきましたので是非ご覧下さい。 さて清田区北野地区では毎年恒例の夏まつりです! 『北野ふれあい橋』 という橋の下で行われています。 この場所は、 『ヤマ […]

防災キャンプ
2025/08/06

防災キャンプ

【防災キャンプ】 白石区の小学校で『防災キャンプ』なる取り組みが行われました。 大人のお膳立てはありますが、テントを自分達で建ててみたり、防災や命について体験と共に学ぶ機会です。 『学ぶ』って大袈裟に聞こえますが、経験・ […]

真駒内駐屯地夏祭り
2025/08/05

真駒内駐屯地夏祭り

【真駒内駐屯地夏祭り】 毎年恒例の真駒内駐屯地夏祭りに招待いただき学生達と伺って参りました。 隊員はもちろん、ご家族や地域からも多くの方々がいらっしゃってました。 山﨑駐屯地司令とは自衛隊に関して本当に色々なことをやりと […]

Let’s モルック
2025/08/04

Let’s モルック

【Let’s モルック】 さぁ!モルックですよ! 残念ながら3連覇ならずでした。 スポーツってのはつくづくメンタルだと思いますね。 自分だけではなく、チームメンバーも含めて、色々な要素の掛け合わせがあっての『 […]

大切な食事
2025/08/01

大切な食事

【大切な食事】 素敵な場所には何度もご縁がありますね。 度々お邪魔してます、(本気の)食育教室『大きなかぶ』にゲストをお連れして見学をさせていただきました。 『第2回小学生食育コンテスト』も開催されます。 https:/ […]

札幌市の外国人対応
2025/07/31

札幌市の外国人対応

【札幌市の外国人対応】 札幌市では『札幌国際プラザ』という外国人のための交流施設があり、札幌市の出資団体の公益財団法人札幌国際プラザが運営をしています。 目的は、 『国際都市札幌の実現を目ざし、札幌の有する歴史、文化、風 […]

雪対策を学ぶ
2025/07/30

雪対策を学ぶ

【雪対策を学ぶ】 日本全国で唯一の大雪が降る大都市である札幌市。 予算やパートナーシップ排雪などの話が話題になることが多いような気もしますが、札幌市ではいくつかの融雪施設もありまして、今回はその一つで札幌駅北口の地下にあ […]

子どもと親の居場所
2025/07/30

子どもと親の居場所

【子どもと親の居場所】 以前にも見学させていただきました『ママの輪』が札幌学院大学のボランティアサークルの学生さん達と共に『ママの輪フェス』を実施するということで、今回もご依頼をいただき伺って参りました。 たくさんの職業 […]

動画
2025/07/28

動画

こんな動画を作っていただきましたので、皆さんにもお披露目しますね。 某小学校で野球やっている子ども達との戯れの一場面です。 挑戦や憧れを抱いてもらうことが大人の役割の一つだと考えていますので、真剣に遊びます。 ※もちろん […]

思いやり授業
2025/07/25

思いやり授業

【思いやり授業】 ライフワークにしている、 ・子ども達への教育 ・障がいを持つ方々が生きやすい世の中 この融合として、視覚障がいがある杉本梢さんにお願いをして小学校で講演をしていただきました。 目の前の事実を素直に受け取 […]

藻岩山スキー場再整備
2025/07/25

藻岩山スキー場再整備

【藻岩山スキー場再整備】 令和7年度より藻岩山スキー場の運営事業者が変わることに伴い、スキー場の視察に行って参りました。 ロッジを少し移動して利便性を高める建替え、コースレイアウト変更、スノボ解禁など、2025~2029 […]

直近の活動記録
2025/07/09

直近の活動記録

【直近の活動記録】 暑い日が続きますね。 無限の体力に思われがちな山田ですが、20歳の時にもらい事故で両下肢に後遺障害を持った私は、自衛隊でバリバリ鍛えた2年間の筋力体力貯金を少しずつ使いながら今に至っており、8月で44 […]

母校の同窓会
2025/07/07

母校の同窓会

【母校の同窓会】 7月5日 私の母校『函館稜北高校』の同窓会に札幌支部が誕生し、函館本部からも数名駆け付けていただき20名で本当に和気藹々と楽しい会を開催することが出来ました! 函館の同窓会は中々行けないけど札幌でやるな […]

親子一緒に栄養チャージ
2025/06/25

親子一緒に栄養チャージ

【親子一緒に栄養チャージ】 6月21日 『nipocafe(ニポカフェ)』に娘と参加させていただきました。 主催者の想いは大学准教授として研究された確かなデータと共に、お父さんお母さんそして子ども達に届けられます。 親の […]

情報と発信力の大切さ
2025/06/25

情報と発信力の大切さ

【情報と発信力の大切さ】 6月19日 『北海道で最も誰かに伝えたい100人』(通称:誰100)が開催され、スピーカーの紹介者として参加して参りました。 私も3月27日に金高有里さんから(子ども若者への想いが)超変態として […]

働くを伝える
2025/06/25

働くを伝える

【働くを伝える】 6月17日 今回のキャリア教育のご縁は東区にあります東栄中学校の2年生でした。 いつも通り、 15分×3セット で生徒たちに伝えます。 今までと少し違うのは『人生観より職業観』にして欲しいということでし […]

丘珠駐屯地記念日
2025/06/19

丘珠駐屯地記念日

【丘珠駐屯地記念日】 6月15日 北部方面航空隊創隊と丘珠駐屯地創立記念式典が行われました。 民間丘珠空港と滑走路を共同利用している関係性であり『官民連携』という観点からも札幌市として重要な駐屯地になります。 大変お世話 […]

食育教室大きなかぶ
2025/06/19

食育教室大きなかぶ

【食育教室大きなかぶ】 6月14日 通算3度目の見学になりました。 今回は学生達が主宰にコンタクトをして見学に行くことになり『山田さんも行きましょう!』と引っ張られて行ってきました。 積極性と遠慮の無さが嬉しいですね。 […]