山田 洋聡(やまだひろあき) 公式サイト

Activity 活動報告

自衛隊の地域貢献

2025/04/14

【自衛隊の地域貢献】

3月19日
北海道札幌平岡高等学校では自衛隊が実施する救命救急講習の授業がありました。

航空自衛隊に入隊された卒業生も在校生に自衛隊のことを伝えていまして、こうやって繋がっていくのだなと、胸が熱くなっておりました。
私も順調に歳を重ねているのだなと実感笑

講習は主に、
・心肺蘇生法
・AED使用法
・止血法
・感染防護服体験
について学び、初めてのことに生徒達も楽しそうに過ごしていました。

私も冒頭に挨拶の機会をいただきまして、
「今から知ることは、もちろん使う必要がないことが望ましい。でも皆さんにとって大事な人が目の前で処置が必要になった時、そしてこれから親になって我が子の危機に直面した時に、命を繋ぎとめるために知っておいて欲しい。」
と伝えました。

自衛隊はこのように平時においても命を守る活動を行っています。
国際情勢が激変する昨今、自衛隊の存在意義は益々重要になります。
私からも皆さまのご理解を元自衛官として、お願いをさせていただきたいです。よろしくお願い申し上げます。

彼らは要望があれば学校や企業へ出張講習を行います。
私からもバトンをお渡しできますので、ご要望がありましたら連絡いただければと思います。

『札幌地方協力本部』(採用や退職サポートなどが任務)
https://www.mod.go.jp/pco/sapporo/

清田区『北海道札幌平岡高等学校』
http://www.sapporohiraoka.hokkaido-c.ed.jp/