まとめ活動報告 R7.9~10
【まとめ活動報告 R7.9~10】
温かい日々から寒い日に一気に変わりましたね。
全ては健康あってのこと!私は特に手洗いは徹底しています。
この1ヵ月も結構動いていたなと振り返りを通じて驚いています。
興味あるところだけご覧ください!!
《議会等活動》
・新たな都心空間調査特別委員会、同理事会
・観光議員連盟視察
・令和7年第3回定例会本会議、決算特別委員会
⇒代表質問では「esports」「大和ハウスプレミストドーム」「水素利活用」が私の案件になります。
・政審会
・経済観光委員会
《札幌市事業の確認や各種対応など》
・市有建築物特定天井対策費
⇒ホールの天井など震災を踏まえて基準変更となった対策です。
・医療的ケア児の学校支援体制
・篠路駅周辺のまちづくり事業
・大通創世交流拠点まちづくり事業
・がん患者の社会活動支援費
・子宮がん乳がん検診費
⇒幼い子どもの母親を守ることは重要である認識から確認しています。
・リスキリング事業
・元気ショップ事業
・空港整備負担金事業
・esports大会誘致事業
・札幌市のコンサル契約実態調査
・配水池の実情
・水道工事状況
・市道認定と道路整備×3
・子ども議会ユースファシリ研修×2
・子ども議会
・終活支援事業
・観光動向調査の分析×2
・地下鉄収益状況と今後の見通し
・下水道点検改修事業
・観光新設部署
・プレミアム商品券事業
⇒令和7年度は実施しません。
・札幌市内観光バスの迷惑路上駐車対応×2
⇒今回は札幌市役所前について具体的な対策をとることになりました。今後札幌市内全域に対応出来る対策を模索して参ります。
・藻岩山運営
・令和8年度予算編成方針
《調査研究など》
・山の手支援学校視察
・都心アクセス道路住民説明会傍聴
・市政研究チームミーティング
・平岡イオン所有地の森を視察
⇒地域の方々と手作りの森を作っています。
《行事参加》
・北海道で最も誰かに伝えたい100人
・子ども職業体験イベント
・平岡庭園コンサート
・宮下准一道議秋祭り
・町内会お祭り×3
・モルック大会
・議長就任を祝う会
・平岡中学校スクールバンド部演奏会
・北海道を本気で前に進める会
・地域の方々とパークゴルフ練習
・清田区青少年育成委員会全体研修会
⇒青少年育成委員としての参加です。
・清田地区町連歩く運動
⇒途中、道路陥没を発見し、これから調査をしていきます。
・スポーツフェスタin白旗山
《その他》
・ランチ、会食
・朝の挨拶(街頭活動)
・後援会活動
・ご紹介者との面談×2
・議員面談
・総裁選関連
・インターン総括
・事務仕事
・SNS更新
⇒実は結構な時間を使って丁寧に投稿させていただいております。
・真駒内駐屯地各部隊訪問
・娘のバレーボール見学、息子の野球観戦
議員として初めから決めてひたすら続けていることが予算執行の在り方を確認することです。あらゆる事業とその予算について確認し、本当に必要なことに予算を集中しなければ札幌市の未来が不安な状況に『既に』なっています。札幌市財政局からの来年度の予算編成方針を受けて、市役所の各事業局はその危機的状況にやっと気付いてきたと見受けられます。予算執行する者としてもっと危機感を持って職務にあたっていただくよう、区民市民道民国民を想って、これからも厳しく監視をしていきます。